臨床工学課
当課について
臨床工学技士は医療機器のスペシャリストとして、医師・看護師や各種の医療技術者と連携して人工心肺装置、血液浄化装置、人工呼吸器等の生命維持管理装置の操作及び保守点検などを担当します。当院は循環器を専門とする病院であることから、手術室・心臓カテーテル室での業務を中心とし、CIEDs(植込み型心臓電気デバイス)業務、血液浄化業務、ICU領域での業務、そしてここ数年目覚しい開発が進む低侵襲治療デバイスの管理など、業務内容はそれぞれ多岐にわたり、多くのニーズに適確に応えられる技士を目指し、日々業務に取り組んでいます。
業務紹介
当課では手術室業務、心臓カテーテル室業務に専任スタッフとして配置し、それぞれが専門性を生かした業務を行なっています。
また、血液浄化業務、CIEDs業務、医用機器管理業務などは共通の業務としてそれぞれ兼任して行なっています。
手術室業務
人工心肺操作
手術室で使用される特殊な医療機器や、操作の複雑な医療機器の操作を担当します。心臓血管外科手術においては、人工心肺装置と周辺機器を操作し、心臓外科医・麻酔科医・看護師と協働し、高度で安全な人工心肺管理を心掛けています。
補助循環管理
ECMO・Impella・IABPなど各種補助循環の操作と管理を行います。カニューレなど各種デバイスの選択や灌流量などの管理に関して積極的な提案を行い、安全かつ適切な使用を目的とした使用中点検も行っています。
心臓カテーテル室業務
心臓カテーテル検査
心臓カテーテル検査ならびに治療において、冠動脈造影時のポリグラフの操作や、ロータブレーター、画像診断装置等の治療に必要な機器の操作・管理を主に行っています。緊急症例や重症症例に関してはIABP・VA-ECMO・Impella等の対応もしています。また、上下肢の末梢血管内治療も積極的に行なっています。
カテーテルアブレーション
電気生理検査に用いられるスティムレータ操作や心内心電図の解析などを行います。心房細動の治療の際にはCryo施行、3Dマッピングシステムやアブレーター、カテラボなどの操作・管理も行っています。 治療ストラテジーを医師らと組 み立てながら、関連地域から集まる様々な症例にあたっています。
低侵襲治療領域 (TAVI・MitraClip・TEAVER・EVAR・WATCHMAN)
ハイブリッド手術室にて行われる経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)、ステントグラフト内挿術(TEVAR/EVAR)において、臨床工学技士はステント付人工弁のバルーンへの装着(クリンピング・ローディング)や術野でのデバイス介助、物品出しや補助循環対応の外回り業務を行っています。また、看護師に代わって術野での機械出しを行い、デバイス全般に関連した介助をおこなっています。
血液净化業務
主に入院患者を対象とした血液濾過透析を行なっています。ICU領域ではCRRT(持続腎代替療法)、ビリルビン吸着、エンドトキシン吸着等の特殊血液浄化を行います。また、安全な透析医療を提供できるように透析用水、透析液の水質管理を徹底しています。
CIEDS (植込み型心臓電気デバイス)業務
CIEDs全般の植込み術において、患者様に合わせたデバイスの選択および設定の提案を行います。その後のフォローアップでは、遠隔モニタリングを併用して円滑な外来検査とともに異常の早期発見に努めています。
医用機器管理業務
生命維持管理装置などの医療機器の点検を行い、常に安全性を確保しています。院内で使用されている医療機器の保守管理、消耗品の管理などを行い、各機器が安全かつ適切に運用できるようにサポートしています。
当課の強み
当課は人工心肺業務、補助循環管理、カテーテル業務、血液浄化業務、CIEDs業務、人工呼吸器管理に携わっています。また、循環器領域において広島県東部の中核病院として、重症度を問わず様々な症例を経験することができ、多くの技術を学ぶことが出来ます。循環器専門技士のスペシャリストとして、各部門における専門資格の取得が可能となっています。
保有資格
- 体外循環技術認定士:
- 3名
- ITE心血管インターベンション技師:
- 3名
- 臨床ME専門士:
- 1名
- 呼吸療法認定士:
- 2名